入園案内
入園手続き(令和3年度)
入園要項・願書配布
令和2年10月15日(木曜)
入園要項・願書配布 午前8時30分より幼稚園でお渡し致します。
入園願書受付
令和2年11月2日(月曜)
時間などは願書配布時にお伝え致します。
入園願書受付後、面接を行いますので、お子さん同伴でおいで下さい。
募集園児予定数
満3才児保育(年少組)
平成30年4月2日以降に生まれ満3才に達したお子さん:15名程
3才児保育(年少組)
平成29年4月2日生~平成30年4月1日生:35名
4才児保育(年中組)
平成28年4月2日生~平成29年4月1日生:10名
5才児保育(年長組)
平成27年4月2日生~平成28年4月1日生:若干名
納付金・諸経費
入園時の費用
入園考査料 | 3,000円 入園願書受付時に納めて下さい。 |
---|---|
施設維持費 | 10,000円 施設の維持整備費として頂きます。次年度進級時にも同額頂きます。 |
毎月の費用
保育料 | 無償 幼児教育費の無償化に準じます。 |
---|---|
PTA会費 | 350円 兄弟姉妹で在園の場合は、1名のみとなります。 |
給食費 | 325円(1食につき) 週3回実施。 |
バス通園費 | 月額:2,600円 2名以上のバス通園の方は、一方の園児を半額(1,300円)と致します。なお、8月、1月の利用料は、半額の1,300円。 |
その他の費用
お道具代 | 実費徴収:6,000円~6,500円程度 お道具は、のり、ハサミ、クレヨン、粘土など個人所有の持ち物です。 |
---|---|
園児服一式(冬) | 6,300円程度 園児服等がおさがりなどで不要の方は、面接時に申し出下さい。 |
その他
【幼児教育・保育料の無償化について】
“日本の未来を担う子どもたちすべてに質の高い教育を”を願いに、子育て世帯の経済負担を軽減し、少子化の進行を抑制する願いが込められています。
●幼稚園の教育
幼稚園の3才から5才までの全ての子供たちの小学校入学までの期間の無償化。
●幼稚園の預かり保育
無償化の対象となるためには、札幌市から「保育の必要性の認定」を受ける必要があります。認定を受けた方は、利用日数に応じて最大1.13万円(上限1日450円)までの範囲で利用料が無償化されます。
●給食費の補助
年収等の条件をみたせば、費用の一部が札幌市より補助されます。
よくある質問
まだ、おむつがとれないのですが・・・
お子さんに不安感を与えないように・・・入園までまだ日がありますので、お家でも少しずつ練習してみてください。また、入園後は、失敗してもいいように、多めに着替えを用意してもらっています。お子さんが、少しずつトイレの意思表示が出来るように、園とご家庭とでよく連絡を取り合っていきたいと思います。
泣いて離れられないのではないかと心配です。
お母様と園とで、よく話し合って、お子さんの気持ちが少しずつ安定していくよう、また園で遊ぶ楽しさを味わえるよう、焦らずゆっくりと対応していきたいと思います。 お子さんが安心して登園できるよう不安な気持ちにならぬよう配慮いたしましょう。
うちの子は落ち着きがないのですが、お友達に手を出したりしないかと心配です・・・
本来、幼児はじっとしていることは出来ませんが、幼稚園では何度も何度も繰り返し、人と関わるうえでのいけないことや、ルール、マナーなどの基本的な生活習慣を教えていきます。また、まわりの子からも指摘されて気づき学んでいくものです。ご家庭でも基本的な生活習慣が身につくよう、ご両親が一致協力してその都度、繰り返し言い聞かせることが大切です。お子さんとゆっくり話す機会や団らんの時間、絵本を読んであげるなどのふれ合う時間を持つことに心がけましょう。
園行事などでお母さんが参観する機会はどれくらいありますか?
幼稚園では、家庭と密接な連携をとって保育を行います。保護者の方の幼児教育に関する理解を深めるため参観日をもうけたり、情報をお知らせしたり、保護者同士の交流の機会を提供しております。
◎参観日、春の遠足、運動会、おゆうぎ会、親子レクリエーションなどが主な参加となります。
◎その他、PTA役員さんになりますと月1回程、会議があります。
その他、ご心配なこと、ご質問などありましたら、お気軽に幼稚園までお問合せください。